2004/08/22 いつものドライブ 69535Km

とくにあても無くいつものドライブに行きました。
八王子IC→中央道→大月IC→国道20号→笹子峠→田野(天目山:甲斐武田氏終焉の地)→勝沼
→御坂道→河口湖→西湖→日帰り温泉ゆらり→忍野八海→山中湖→富士スピードウェイ
→国道246号→秦野市→ヤビツ峠→宮ヶ瀬ダム→新小倉橋→八王子。。全部で270Kmぐらいです。
朝7時ごろ出発して夜7時ごろ着です。1日中走り回って疲れました。



そうそう、富士スピードウェイの近くにミツワの「富士小山デポ」というところがあります。ポルシェジャパンができる前は、
輸入されたポルシェはここにストックされて出荷されていたみたいです。昔は裏に大きい駐車場があり993が何十台も
止まっていました。今はその駐車場はテニスコートになっていました。今ここの建物の中では何をやっているのでしょうか
ね?

富士スピードウェイの正門に行ったら、ゲートが無くなっていました。新しいのを作るのかな?富士スピードウェイは青を基
調としたカラーリングが多かった(FISCOのステッカーや建物)けどトヨタ系になると赤が多くなるんだろうなー。いつからF1
やるのかな。回りの道は大渋滞になるだろうなー。ところで今年の鈴鹿F1ではぜひ琢磨とバトンにがんばってもらいましょう。
F1はお金だけでなく経験と情熱も重要です。
帰りの246は結構混んでました。秦野から裏道のヤビツ峠に行きました。この山道は狭いので大変です。途中で野生の鹿
に出会いました。