2016/08/20 カーステ修理

夏場になるとエアコンの効かない930ターボは地獄ですね.
カーステも熱に負けて音がおかしくなるみたいです(夏だけじゃないかも).
カーステをONにしてしばらくは音がでているのですが,だんだん音が割れだして
最後はガーガー云ってノイズ音になってしまいます.
ボリュームのガリオーム(接触不良でガサガサ云う)音ではなく,コンデンサかトランジスタが
逝かれているみたいです.


画像だと気持ちよさそうな気候に見えますが...暑いです.

964用のカーステを付けています.アルパイン製のCR-2ですね.まずケーブルのコネクタをすべて外します.

枠を外し,カーステ両サイドにある板金のピンが引っかかるようになっているので,そこをずらし前へ引っ張り出します.


この辺のICが逝っちゃうと直しようがありませんね.




ドルビーや制御部分のキバンではなくアンプ部分が不良と思います.さてどのキバンかな?

ちょっとどの辺が壊れているかわかりませんが,たいがい古くなると電解コンデンサーの容量がなくなってしまいます.
そこで一番奥の電源に近い部分のキバンの電解コンデンサーを全部交換してみます.





本来なら秋葉原まで行って,国産の電解コンデンサーを買いたいところですが,時間が無いのでAmazonで電解コンデンサー注文しました.
中華製と思います.

このキバンを外してコンデンサを交換しました.

で,組みなおして出来上がり.

とりあえず電源は入り,音はきちんと出ました.この状態でしばらく使っていても問題無く音が出ます.
暑いクルマの中で長時間置いておいて正常か,後日確認します.